月曜日の朝、コーヒーより効く癒やしの話 - ひばりグループ

INFORMATION

月曜日の朝、コーヒーより効く癒やしの話

  • 2025年11月14日

おはようございます、ひばり安西薬局です。
「もう少し寝かせて…」と5回目のアラームを止めてから現実にログインするのが週で一番つらい時間…それが月曜の朝
出勤しても頭の中はまだ日曜の続き、心は布団の中、体は自動操縦モード、そんな状態で「おはようございます」と元気よくいえる人は、たぶん前世で勇者か太陽の化身です。

とはいえ、月曜日は逃げられない
なので、少しでも気分が軽くなる「月曜日の小技」を紹介します。

 

お気に入りの音楽でスタート

速すぎず遅すぎず、自分のテンポに合う曲で心のスイッチON

コーヒー・紅茶の香りで目覚め

飲む前に深呼吸で香りを楽しむだけで、頭も気分もスッキリ
「今日もやれる」と自分に言い聞かせる魔法の5分

朝の「とりあえずOKリスト」

今日絶対やらなくていいことを3つ書いておく
「あ、全部やらなくて大丈夫」と自分に安心のプレゼント

デスク周りの1分整頓

書類やペンをちょっと揃えるだけで気分もスッキリ
心も机も整えば、自然と集中力もUP

「小さなご褒美」を決める

午前中にお気に入りのお菓子、午後はカフェで一息
「よし、頑張ろう」と思える小さなモチベーション

深呼吸や1分ストレッチ

肩を回す、手首をほぐす、深呼吸するだけ
体を動かした=もうすこし頑張れる心理効果あり

「今日のちょっと楽しみ」を考える

帰宅後の予定やランチに食べたいものを思い浮かべる
「あとで楽しいことがある」と思えるだけで心が軽くなる

小言で「今日は大丈夫」とつぶやく

鏡やコップに向かって一言
自分への励ましは思ったより効果が大きい

月曜日を「ゆるく始める日」と決める

完璧じゃなくていい
走らなくても大丈夫
少しずつ動けば1週間はちゃんと進む

月曜日の朝は焦る必要なし
小技をひとつでも試せばきっと「よし、今日もやるか」と思えるはず
布団の中でも、通勤途中でも、机の前でも
自分に優しく、ちょっと笑える朝を過ごしてみてください。



ひばり薬局では、患者様のご意見などを医師へフィードバックすることもあります。
皆さまの症状や経過などお聞かせください。コミニュケーションさせていただくことで親身に健康のお手伝いをさせていただきます。